米倉整形外科クリニック|足立区六町の整形外科・リハビリテーション科

〒121-0073 東京都足立区六町2-7-21 サンテシアビル2F

MENU

ビタミンD

2025年は昨日の2月2日が節分でしたね。
そして本日2月3日は立春です。
暦の上では春の始まりを意味する日です。
春らしくなる日が楽しみですね。

ところでみなさん、【ビタミンD】を意識したことはありますか?
ビタミンDはカルシウムの吸収を促進して骨を丈夫にし、筋力を高める働きがあります。
骨粗鬆症予防や治療においてもビタミンDは重要なビタミンです。
骨粗鬆症を意識してカルシウムの多い食品を積極的に摂取している方は多いと思いますが、
ビタミンDが不足していると摂取したカルシウムは骨に運ばれずに尿や便として排出されてしまいます。
カルシウムと一緒にビタミンDも意識して摂取して丈夫な骨を目指しましょう!

ビタミンDを多く含む食品は
・イワシ丸干し  ・サンマ
・さけ  ・ぶり
・干ししいたけ ・まいたけ     などなど・・・

気になることがあれば看護師に何でもご相談くださいね!