- HOME
- リハビリテーション科
リハビリテーション科
〈リハビリテーション室〉
リハビリテーションでは、医師の処方の下、理学療法士による運動療法や医療機器による物理療法が受けられます。
運動療法とは、病気やケガ、加齢などによる痛みやしびれに対し
筋力トレーニングやストレッチ、姿勢改善、動作指導などを行います。
時間があまりなくて通院できない方も、自宅で治療ができるように自主トレを提案させていただきますのでご安心ください。
物理療法では、ウォーターベッド、牽引装置(首と腰)、温熱療法機器、低周波治療器、超音波治療器を用いて、痛みやしびれの緩和を図ります。
患者様1人1人の症状に合わせ、医師が個別に処方いたします。
〈牽引装置〉
〈ウォーターベッド〉
インソール(インソールパッド)の活用について
荷重のかけ方が問題で、痛みにつながっている場合、姿勢の影響が問題で、歩行のふらつきにつながっている場合など、患者様にあわせて処方する取り組みも行っています。
腰や膝が痛い。手や足がしびれる。肩が上がらない。など悩みを抱えている方が沢山いらっしゃると思います。
そんなお悩みがある方は是非、一度クリニックにいらしてください。
スタッフ一同、最善の治療ができるよう尽くします。
